動画クリエイターになるまでのロードマップを無料配布中 >受け取りはこちら

【決定版】CapCutの機能「テンプレート」の活用方法を徹底解説!

私たちが普段なにげなく観ている動画には、より視聴者の興味を惹きつけるための様々な工夫が凝らされています。

例えば効果音でその時々の状況を表現していたり、映像の拡大や色調を変化させるなどといった見た目のインパクトもその工夫の一つです。

そして忘れてはいけないのが、BGMを始めとした音楽。

シーンに合わせたBGMを流すことで動画自体の雰囲気や印象がガラリと変わるので、動画編集を行う際には出来るだけ多くの種類から映像に合わせた音楽を選んで採用することがほとんどです。

無料の動画編集ソフト「CapCut」を使えば、PCやスマホに保存されている音楽を動画に追加するだけでなく、TikTokなどのSNS動画で使われている音楽も入れることができます。

このページでは、初めてCapCutに触るユーザー向けに、CapCutで音楽の入れ方について詳しく解説します。

また、YouTubeやTikTok、Apple Musicなどの音源をCapCutに入れる方法も合わせて紹介します。

目次

そもそもCapCutとはどんなサービスなの?

「CapCut」とはスマートフォンやPC向けの動画編集アプリで、簡単な操作で短時間のうちに高品質な動画を作成できるツールとして人気を集めています。

動画好きの方や動画編集などに興味のある方なら、名前を聞いたことがある方は多いかもしれませんね。

では、このサービスが具体的にどのような特徴を持っているのかを知っていますか?

CapCutは、初心者からプロまで幅広いユーザーに対応できる優れた機能を備えています。

本記事では、CapCutの数ある機能の中から、特に有用なテンプレート機能の魅力について詳しく紹介します。

また、実際にどのように活用できるのか、具体的な使用例も取り上げていきますよ。

この記事を通じて、あなたもCapCutの魅力を存分に理解し、動画編集の楽しさを実感してみてくださいね。

CapCutのテンプレートとは?

CapCutのテンプレートとは、ユーザーが手軽に高品質な動画を作成できるようにと、アプリ側で事前にデザインされた編集パターンやレイアウトのことです。

そしてテンプレートは、以下のような特徴を持っています。

1.テーマ別のデザイン

様々なテーマ(旅行、スポーツ、誕生日、結婚式など)に合わせたテンプレートが用意されています。

2.エフェクトとトランジションの組み込み

エフェクトやトランジションがあらかじめ設定されているので、簡単な操作で高品質な仕上がりを期待できます。

3.音楽やテキストのプリセット

音楽やテキストもテンプレートに含まれているため、ユーザーは自分の映像や写真を追加するだけで完成度の高い動画を作成できます。

4.カスタマイズ可能

テンプレートを元にして、自由にエフェクトやテキスト、そして音楽をカスタマイズできます。

これにより、初心者でも短時間で魅力的な動画を作成できるという、初めての方にも優しい機能になっています。

このようにテンプレートを使用することで、動画編集の技術がなくても、一定の品質が担保された動画を簡単に作成することができます。

CapCutのチュートリアル

まずはじめに、アプリを起動しましょう。

CapCutアプリを起動すると、下記の画像のような画面になりますので、①と②と③をそれぞれ解説していきます。

  • CapCutで用意されているチュートリアルなど。
  • CapCutクリエイターが作成したチュートリアル(テンプレート/下書き)
  • マイページからCapCutのアカウント(ログイン)作成が可能です。

①は、CapCutアプリに関する基本的な機能の解説(チュートリアル)になります。

テンプレート(他のユーザーが作成した動画編集のコピー)について知りたい場合は、不明なところだけ目を通していただければOKです。

特に目を通す必要がなければそのまま解説②へ進みましょう。

③のアカウント作成の際は、チュートリアルやテンプレートを活用する場合、事前にCapCutのアカウント(ログイン)を作成しておくことをおすすめします。

画面の①右上の本のようなアイコンをタップすると、チュートリアルが表示されます。

CapCutアプリは、それぞれの機能をチュートリアルとして簡単な動画付きで解説されています。

ここからはそれらの機能について説明します。

⒈分割して並べ替える

動画をそれぞれに分割して、並び替える方法です。

複数の動画を追加した時の並び替えもほぼ同じようなやり方です。


クリップを長押しすれば、選択した動画だけを動かせるので、好きなように並び替えができますよ。
ちなみに動画だけでなく、音声も同じように並び替えが可能です。

⒉エフェクト

動画に装飾や動きを付ける「エフェクト」の追加方法です。

エフェクトによる特殊効果はたくさんの種類がありますが、このエフェクトには視聴者にインパクトを与えたり、動画の印象を大きく変える効果があります。

エフェクトをかけられるのは映像だけでなく、音声や文字などにも追加が可能です。
CapCutはシンプル操作で様々な種類のエフェクトを使うことができますよ。

⒊曲線

曲線とは、動画の再生速度を変更するエフェクトのことで、動画をスローモーションや早送りにできる機能です。

この機能は動画編集ソフトによって呼び方が異なり、一般的には「スピードランプ」と呼ばれています。


スピードランプ機能は、高スペックPCの動画編集ソフトにしかない場合が多いですが、CapCutではエフェクトの1つとして使用が可能です。

この機能は自分で調整して好きなタイミングで好きな速度に変更することも可能で、例えば動画のあるシーンの中で「Aのシーンまではゆっくり、Bのタイミングでスピードを上げて早送りにしたい」といった緩急を付けることもできます。

⒋はめ込み合成

はめ込み合成は高機能なエフェクトで、動画内に別の動画や画像を重ねて表現することができる機能です。

例えばテレビ番組のワイプのように、フレームを作ってそこに別の動画を差し込んでもいいですし、それらを複数追加することも可能なので、一つの画面に多画面が映る動画も作ることもできますね。


このエフェクトは視覚的にも情報が増えるので、より独創的な動画に近づけることが可能なので、編集の幅を格段にアップしますよ。

⒌クロマキー

クロマキーとは、映像の合成方法の一つで「クロマキー合成」と同意です。

色の違いを利用して切り抜いた映像(被写体)を別の映像にはめ込むことで、テレビ番組や天気予報などでよく見られるグリーンバックで映像を切り取って合成している技術と同じです。


選択した部分の色味を抜き取るカラーピッカーというツールを使って、簡単に切り抜きができます。

⒍トランジション

トランジションは「移行」という意味を持ち、CapCutでは動画のカットからカットの間を繋ぐために追加される切り替え効果(演出)をトランジションと呼んでいます。

カット間のつなぎ目を自然に見せたり、映像をオシャレに、またインパクトのあるものに変えることが出来るので、動画の質を高めやすいエフェクトとして使っている方は多いですよ。

⒎キーフレーム

クロマキー(クロマキー合成)とは、映像の合成方法の一つで、色の違いを利用して切り抜いた映像(被写体)を別の映像にはめ込むことです。

よくテレビ番組などでグリーンバックやブルーバックで映像を切り取って合成しているモノと同じです。

カラーピッカーという色を選択するツールを使って、簡単に切り抜きができます。

⒏自動キャプション

キャプション=字幕のことです。

追加した音声に、自動で字幕表示がされるようになります。

ただし、現時点では対応している言語は英語のみなので、現在はまだ日本語を利用することができません。

CapCutテンプレート機能の使い方

CapCutのテンプレートは、挿入する素材となる動画や画像を選択するだけで、最適化されたオリジナル動画を作成できる機能です。

TikTokなどトレンドになっている動画もCapCut上でテンプレートが用意されていることが多く、それらはCapCutを使用することで簡単に作成することが出来ますよ。

ここでは、テンプレートの使い方について操作画面を合わせて紹介していきます。

テンプレート適用までの操作方法

トップ画面下部にある「テンプレート」を選択。

すると、テンプレートの一覧が表示されますので、作成したい動画のテンプレートを一覧から選択してください。

テンプレートを選択したら、適用された動画の内容を確認して、下部の「テンプレートを使用」をタップ。

最終的に動画の長さや音源は重要な要素となりますので、この時点でしっかりと確認しておきましょう。

テンプレートに挿入する素材を選んだら、「次へ」をタップしましょう。

素材の表示順は次の画面でも編集が可能です。

まずはプレビューを確認します。

そして素材を調整したら「エクスポート」を選択。

すると、エクスポートされる動画がプレビューで確認することができます。

画面右下の保存アイコン(下矢印に横線)をタップし、下部の「デバイスに保存」を選択。

もしTikTokに直接投稿したい場合は、TikTokのアイコンをタップすることで直接投稿も可能です。

以上の手順で、テンプレートを使用することができます。

テンプレートによって挿入できる動画や画像の数に差があるので、用意した素材の数を考慮した上でテンプレートを選びましょう。

テンプレートに文字入れをする方法

CapCutのテンプレートでオリジナル動画を作成するにあたり、編集内容の一つとしてテロップと呼ばれる文字入れを考える方も多いでしょう。

もちろんCapCutのテンプレートには文字入れの機能もあるので、簡単に文字を入れることが可能ですよ。

先ほど「CapCutテンプレートの使い方」で解説したようにエクスポート前にこの文字入れができますので、以下でその方法を解説していきます。

Step1.テキストマーク&プラスマークをタップ

エクスポート手前に画面下部にある[Tマーク]をタップし、上の[+マーク]をタップしましょう。

そうするとテキスト入力画面が表示されます。

テキスト入力=文字入力ですので、ここから好きな文字を入力していきましょう。

Step2.文字入れをしてチェックマークをタップ

上の参考画像のように文字入力ができたら、画面中央右の[チェックマーク]をタップしましょう。

最後に動画全体の内容を確認して、文字の位置関係など細かな点があれば修正しましょう。

Step3.エクスポートをタップして完了

エクスポートをタップして完了

最後に右上の[エクスポート]をタップします。

これで、文字が入ったオリジナル動画の完成です!

自分だけのオリジナルテンプレートの作り方

ここまでは、CapCutのテンプレートをチュートリアルで選択し、下書きを経由して動画制作する方法について解説しましたが、ここからは自分だけのオリジナルなテンプレート作成について解説いたします。

CapCutの基本的なシステムとして、通常の場合「一般ユーザー」はテンプレートを作成することができません。
「編集クリエイター」の方であれば「チュートリアルとして投稿」を選び、投稿時に「チュートリアルに下書きを追加」を選択することによって、下書き状態のテンプレートを添付した動画をアップロードできます。

「じゃあ編集クリエイターではない、一般ユーザーではオリジナルのテンプレートは作れないの?」というと、実はその限りではありません。

ある方法を施すことによって、一般ユーザーの方でもオリジナルテンプレートを作ることができます。

では、そのやり方について具体的に解説していきましょう。

テンプレートとなる動画を作る

はじめは他のユーザーが作成したチュートリアルの下書きを用いて動画を作っても良いですし、新しいプロジェクトから自分で作成しても、どちらでもOKです。


テンプレートに取り入れたいエフェクトや加工などをここから作り込んでいくのですが、ここで作成した動画の内容がそのままテンプレートとして採用されます。

動画を制作する際はこれを元に新たな内容を追加したり、「はめ込み合成」でこの動画を読み込みテンプレートとして使います。

この方法では、他の制作者が作ったチュートリアルからも、自分のオリジナルテンプレートを作成できます。
もしテンプレートのアイデアがなくても、見本とするチュートリアルから自分が好きなエフェクト加工や編集の部分だけをコピーして使い、不要な部分は削除して自分のテンプレートにしていきます。

ですので、自分の使いたい部分だけを自由に使うことができ、様々な動画制作に活用できるので、自身の動画のクオリティが一気にアップしますよ。

テンプレートと分かるように加工する

元の動画と間違えないように、そして後からテンプレートと見分けがつくように、カバー画像を変更しておきましょう。

はじめに、「カバー」を編集するところをタップします。

次に「テキストを追加」をタップし、文字を入力していきましょう。

検索バーで「■」を入力し選びます。
 ※◼︎は「しかく」と入力すると出てきます)

次に「■」の色を変更するため「スタイル」から「システム」の「色」を選択し、好きな色を選びます。
この時、テンプレートとしてわかりやすい色を選択しましょう。
白や黒は他の動画編集のプロジェクトと似ていてわかりにくいので、色を選ぶ際は他の色をおすすめします。

例えばテンプレートは使い方ごとに色分けすると使いやすいです。
なので試しに今回は赤を選んでみます。

使う色を決めたら「■」が画面いっぱいに広がるまで拡大をします。
 ※「■」を選択した状態でピンチアウト(2本の指で広げるように指を動かす)すると拡大できます。

画面いっぱいまで拡大できたら「✓」(チェック)をタップして決定しましょう。

ここから文字を追加入力するために「テキストを追加」をタップします。

これがどういったテンプレートなのか、自分がわかりやすいように文字を書いておきましょう。
お好みで文字の色なども変更も可能です。

プロジェクト(テンプレート)の一覧画面では、文字を表示できる範囲が限られています。
見やすくする工夫として、必要に応じ文字の大きさを変えたり改行を入れましょう。

文字の入力が完了したら「✓」(チェック)をタップして決定します。
画面右上にある緑色の「保存」をタップし、カバーの画像を保存しましょう。

以上でテンプレート完成です。(カバーの内容はいつでも変更が可能です。)
テンプレートとして使用する場合は、画面右上にある「↑」をタップしてアップロードし、「エクスポート」で書き出しをしておきましょう。

一旦エクスポートで書き出しておかないと、テンプレート(はめ込み合成)として、動画を読み込むことができませんので注意が必要です。

CapCutアプリ起動時の画面には、上記のようなテンプレートとして作成した編集動画が表示されます。
テンプレートの使い方(取り込み方)は以下のような方法があります。

  • 「新規プロジェクト」で作成した動画(テンプレート)を選択する。
  • 「新規プロジェクト」で複数素材(動画や写真)を選択するときに、その1つとして動画(テンプレート)を選択する。
  • 動画の編集画面で「はめ込み合成」を使い、動画(テンプレート)を読み込む方法。

自分に合った方法でどんどん慣れていくことで、簡単にアプリを使用できるでしょう。

短期間で効率的に学びたいなら、超実践型動画編集スクール『AIM Creators College』がおすすめ

「AIM Creators College」は、スキルゼロの完全未経験からでも自走力を持った動画クリエイターを目指せる超コミット型動画編集スクールです。

動画編集者として活躍するためには、動画編集スキル以外にも、営業スキル、クライアントワークスキルなど、様々なスキルを習得する必要があります。

AIM Creators Collegeの講師陣は各分野でプロフェッショナルとして活躍している現役フリーランスで構成されており、あなたがプロの動画編集者として売上を作る力をつけられるよう1人の生徒に対し2名体制で目標を達成するまで指導していきます。

  • 動画編集で月10〜20万円の副業収入を得たい・・!
  • フリーランスの動画編集者として独立したい・・!
  • 個人で稼ぐ力を身に付けて人生の選択肢を広げたい・・!
  • サポートが充実している結果にコミットしたスクールに入りたい・・!

そんなあなたにおすすめのスクールです。

AIM Creators Collegeでは無料カウンセリング(個別面談)を行っています。

  • AIMで受けられるサービスや卒業生の実績
  • 6ヶ月で身につけられるスキルやロードマップ

を説明いたします。

動画制作を仕事にしたい方は、

まずは以下の公式LINEに登録し個別面談にご応募ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、CapCutのテンプレート機能の特徴や使用時の操作方法について詳しく解説しました。


CapCutのテンプレート活用することで、動画編集のハードルがぐっと下がりクリエイティブな表現の幅が広がりますね。

これを使えば、より短時間で魅力的な動画を制作できることを実感していただけたと思います。

このテンプレートは自由にカスタマイズすることで、あなたの独自のスタイルを表現することも可能です。

これを機に、CapCutのテンプレート機能を試して、是非その便利さを実感してください。

動画編集の楽しさを追求しながら、あなたの理想の作品がより多く世に生み出されることを願っています!

「これから動画編集を始めてみたい!」

「動画編集をもっと追求したい!」

そんな方には動画編集スクール「AIM Creators College」がおすすめです。

ぜひ参考にしてみてください。

\ 無料面談までの流れ  /

\最短1分で簡単お申し込み /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「人生革命」を軸に事業を展開。早稲田大学政治経済学部在学中に動画フリーランスとして活動し、株式会社 All in Motionsを創業。YouTubeマーケティングをハックし、自社YouTubeチャンネルを4つ運用。2022年「動画編集」キーワードで総登録者数日本一を達成。動画編集スクールAIM Creators Collegeを設立し、現在受講者数900名を突破。半年以内に目標到達させる成功確率は脅威の88%で国内No.1の再現性を誇る。スクール事業で社会人教育の在り方を創造し、動画マーケティングを軸に企業の成長支援をおこなう。

コメント

コメントする

目次